今日の新聞にフレデリック・フォーサイスの死亡記事が出ていました。86歳だったそうです。
最近は余り読まなかった作家ですが本棚を探したところ、読み漁ったという程ではないにせよ、文庫本だけでもそこそこ読んでいたようです。因みに以前のブログに戦争・スパイ・謀略・アクション関係の読書遍歴がまとめてありました。
1 ロバート・ラドラム
2 トム・クランシー
3 ブライアン・フリーマントル
4 クライブ・カッスラー
5 ジョン・ル・カレ
6 フレデリック・フォーサイス
7 ジャック・ヒギンズ
8 ケン・フォレット
9 ダグラス・リーマン
10 マイケル・バー・ゾーハー
話は変わりますが私が元職の時、初代内閣官房安全保障室長を務めた佐々淳行氏といささかの交流があり、その時彼から「フォーサイスが来日した時、オレに会いたいというんで会ったんだけど、ありゃ殆ど作家というより情報部員だね。小説のネタにしたいのか散々日本の情報組織について知りたがるんだよ。」というような話を聞いた記憶があります。
そんなわけで若干の親しみがあったのでしょう。それにしても私よりたった10歳年上というのには驚きました。少なくともひと世代上の人だと思っていました。改めて経歴をみると20歳の時空軍からジャーナリストへ転身しているのですね。
それにしても、このところ新聞の死亡欄が気になる今日この頃です。