今週は特に公務?がなく、ほぼフリーな時間となりました。「小人閑居して不全を成す」、まさしくその通りの時間を過ごしました。
例の新スピーカーの扱いの件です。いかに切り替えができるとは言え、あんなに近接して置いたら楽しくないなと心がうずき始め、私の奥の椅子近くに持ってこれないか思い始めました。深夜小さな音でしみじみ聴くのに例のウッドコーンの小口径のスピーカーは適しているのです。
とは言っても置く場所がありません。結局我が部屋の三角天井を使うしかないのですよ。さらに、とは言ってもダイレクトにくっつける事は論外ですしある種の「棚」を作ってやって、そこに置くしかないという結論に達した訳です。
全てはこのスケッチから始まりました。
先ず底の高さが180㌢以上なくてはならない。棚のサイズはスピーカーの底面サイズより縦横数センチずつ大きくなくてはならない。また、2つのスピーカーがあんまり近すぎてもいけない、棚は数㌔の重さに耐えれなくてはいけない、などを考慮して細紐を両サイドに渡して実際の情景を想像して、何とか辿り着いたサイズ入りのスケッチが上の写真です。
実際にこのサイズで仕上げたのですが、施工は困難を極めました。壁天井の4か所から吊るす訳ですが水平を2方向で見なけばならず、「水準器」を置く高さの問題もあり見にくくて微調整が困難で、特に30㌢余りの長い方の釣り紐に、縒った1㍉の被膜ワイヤーを8の字結びでヒートンに取りつけようとしたので、ここで一番苦労しました。短い方はその反省から普通の針金にしました。
そして最後は新旧スピーカーの切り替えスイッチの移動があり、少しばかり神経を使いレコードプレーヤーのとなり、本棚の上に固定しました。(上の写真で右側に見える白い箱のようなものです。)
これで完了しました。構想から1週間で完成でした。前日の筋肉疲労と寝不足のおかげで今日の「グラウンドゴルフ大会」の成績は惨憺たるものになってしまいました。
自転車は足として使う以外殆ど乗っていません。このブログも一刻も早く「自転車ブログ」に戻す必要があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿